いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ブログに載せてもあまり閲覧数が伸びない(笑)ロードバイクの話ですが、相変わらず毎週乗っています。
今週もホームコースのBig Wave BeachからStanleyまでの往復30キロ走ってきました
因みに前回走った時に野生のイノシシに遭遇した動画をYoutubeにアップしたのですが、編集など何もしていない生の動画にも関わらず再生が5.9万回になってたのですが?
何が観られるか良く分かりませんね。特に収益が入ってくるわけではないのですが目指せ1動画で10万回再生!皆さん観てみてください
(動画の記事はこちら)

話は戻ってロードバイクですが、いつも大体30キロを1時間半ぐらいで走って855キロカロリーの消費なのですが

カロリーって何なんでしょうか?
「カロリー」エネルギーの単位です。 1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。 脂肪1キロを消費するには大体7200キロカロリーが必要です。
この7200キロカロリーの消費は運動でいうと
ゆっくり目のウォーキング(時速5キロほど)で約30時間
時速8キロほどのジョギングで約12.5時間
ロードバイク(時速20キロほど)で約13時間
意外にも?ロードバイクで走るよりもジョギングの方がカロリー消費多いのですね
何が言いたいかとうと、痩せるのって大変だなーと言う事です
別に痩せたくてロードバイクをしているわけではないのですが、楽しく走って結果痩せていればいいかな程度なのですが。
この日、ロードが終わって自宅に帰ると息子ちゃんがハンバーガーが食べたいと言い出したので、久々に「Shake Shack」へ

現在香港には6店舗ある「Shake Shack」ですが今回行ったのはIFCにある店舗

前回の記事でもいってるのですが、現在香港のレストランでは「安心出行」(LeaveHomeSafe)のアプリを使ってQRコードのスキャンが求められています。「Shake Shack」にももちろんありました。皆さん忘れずにダウンロードしましょう
(写真中央の机の上)

朝からロード走って腹ペコな私は大量オーダー


頼みすぎ
もちろん家族みんなで食べたのですが、このチキンが絶品でした
皆様ぜひオーダーしてみてください
私が頼んだのは「ShackBurger」のダブル(77HKD=1,000円)
ロードで疲弊した体に、油が染み渡る~

もちろん全て美味しく完食しました。
そして何を血迷ったか、美味しく食べた後にやってはいけない行為
今食べたハンバーガーのカロリーはいくらだったのか?
誰も得しない、罪悪感だけ残る、一種のエゴサーチ(笑)
そして驚愕の事実
「ShackBurger」のダブル
911キロカロリー
https://www.shakeshack.jp/img/menu/menu_allergy_calorie_ok.pdfこれにフライドポテト、チキンも食べているので余裕の1,000キロカロリーオーバー
そう、ここで序盤のお話の伏線の回収です
必死に1.5時間自転車漕いだカロリーが855キロカロリー、ハンバーガー1個911キロカロリー
そりゃ痩せるわけありません
もちろんカロリーが全てではないですが・・・
「痩せない痩せない」と言っている方、思っている方、やっぱり私たちは食べ過ぎなのかもしれませんね。
食べるなって事ではなく(食べないと痩せにくい体になりますし)、食べるにしてもカロリーの計算や、何を食べるか(炭水化物や粗悪な脂質ばかりではなく、たんぱく質や、質のいい油など)が重要になってくるのではないでしょうか。
そしてもちろん適度な運動も大事です
IFCにある「ShakeShack」の入り口なのですが
右がPURE FITNESS(ジム)
左がShakeShack

何か風刺画みたいな感じですね(笑)
痩せるか太るかの分かれ道
あなたはどちらに入りますか?
私はもちろん左に行きます
細マッチョへの道は険しそうです

ランキングに参加中です
クリックしていただけるとありがたいです
↓
↓

コメント