いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
2021年は日本の三が日が週末と重なっていたので、いつもより休みが短かく
損した気になりますね

実際私は香港にいながら、日本のお客さんを担当する事がほとんどなので
基本日本のカレンダーをベースに働いているので1月4日が仕事始めです・・・
あ~辛い( ´艸`)
そして、残念なことに今年(2021年)の年末も1月3日が月曜なので
1月4日火曜日から仕事始めになりそうな予感・・・
今から来年の年末年始を憂いても仕方ないのですが(笑)
こんな憂鬱になる話はさておき
今日は久々にジャンクなハンバーガーを食べてきました
おせち料理は早々に無くなり、餅にも飽きてきたので
散歩がてら中環まで赴き、
まで
FIVE GUYSは1986年アメリカのバージニア州でオープンしたハンバーガーチェーン店で
今では全世界に1500店舗もあるそうです
香港では現在4店舗(5店舗目がもうすぐオープン予定)

日本にはまだ上陸していません
中環のお店はQueens Road沿いにあります
入り口は小さく、地下に降りていくので見逃さないようにしてください

店内はアメリカのお店らしく広めのレイアウトがされており
オープンキッチンが目を引きます

息子ちゃんも楽しそうにハンバーガーが作られる工程を眺めていました
メニューはこんな感じで
今回はチーズバーガー(85HKD=約1,100円:高い・・・)をオーダー

相変わらず映え写真が撮れない私です・・・
FIVE GUYSの良い所は
基本のバーガーを頼んだ後
好きなトッピングを選べる所です
レタス、トマト、ピクルス、玉ねぎ、ケチャップ、マスタード、マヨネーズなど
好きなトッピングを追加(無料)して、自分好みのバーガーの完成です
もうこのコテコテオイリーな感じが
たまりませんね
そしてFIVE GUYSでお気に入りのポイントが
「FREE REFILLS!」
日本語で言うと
「おかわり自由」
なんて素敵な言葉でしょう
多分世界で一番好きな言葉ですね( ´艸`)
もちろんハンバーガーが「おかわり自由」なわけでしゃなく
飲み物です

アメリカでは基本このスタイルなんですが
香港ではあまり見ませんねん
あって飲茶のお茶のおかわり(お湯の追加)ぐらいでしょうか?
昔アメリカに住んでいた時にはこのシステムのせいでコーラ太りしたものです(完璧に自分のせいなのですが)
まさにデブの聖地です・・・
ハンバーガーの他にも
ホットドッグやミルクシェークなどもあるのでこちらもお薦めです
初めてFIVE GUYS へ行く方への注意点です
1. サイズに注意
– ハンバーガーは普通のサイズと”Littele”があるのですが、日本でいうとLittle が普通のサイズなのでお気をつけください
– またフライドポテトもLargeは本当に量が多いので3人とか4人で分けるサイズだと思ってください
2. ミルクシェークの満腹感
– ミルクシェーク(特にオレオ味がお薦め)の量の多さ・カロリーは半端ないです。これとハンバーガーとポテトなんて頼もうものなら明日までご飯いらない感じです(そもそも完食も出来ない)
最後に、今は多分コロナのせいでサービス停止しているのでしょうが
FIVE GUYSではピーナッツが無料で、無限に食べれます

こんな感じで、乱暴に置かれた箱の中から好きなだけすくって食べれます
こちらも食べ過ぎてハンバーガーが食べれなくならないようにお気をつけください
ランキングに参加中です
クリックしていただけるとありがたいです
↓
↓

コメント